2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 中野駅2番線 | トップページ | 大人の休日倶楽部パススペシャル普通車用の旅(はやぶさ1号) »

2024年12月 9日 (月)

大人の休日倶楽部パススペシャル普通車用の旅(初めに)

Img_8015

大人の休日倶楽部パスは年3回発売されているが、それとは別に今年もえきねっと限定のスペシャルが発売された。利用期間も従来は2週間程度だったものが11月11日から12月10日まで1ヶ月間と拡大されている。こういう切符が発売されると利用しない手はない。さっそく休暇を調整し、11月21日から24日までの4日間で東北、北海道方面に行く計画を立てた。

主目的は札幌駅、江別駅、深川駅の利用頻度の低い番線の乗車だが、そのほかに鉄印、御船印、マンホールカードの収集なども可能な範囲で行ないたい。

1年前にスペシャル版を利用した時はグリーン車用を購入したが、普通車用の倍近く値段がするのにグリーン車に6回しか乗れずコスパが悪いのと前回ほどは長時間乗車をしないので、今回は普通車用を選択した。5日間利用可能でJR東日本、JR北海道全線の新幹線、特急乗り放題で26,620円なので最高にお得だ。東京・新函館北斗間の片道新幹線代だけで23,000円ほどなので、それだけでほぼ元が取れる。

そういうわけでは11月21日からの4日間で晩秋の東北、北海道乗り鉄旅に行ってくることになった。

« 中野駅2番線 | トップページ | 大人の休日倶楽部パススペシャル普通車用の旅(はやぶさ1号) »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 中野駅2番線 | トップページ | 大人の休日倶楽部パススペシャル普通車用の旅(はやぶさ1号) »