2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 大人の休日倶楽部パススペシャル普通車用の旅(初めに) | トップページ | 大人の休日倶楽部パススペシャル普通車用の旅(はやぶさ1号新函館北斗まで) »

2024年12月10日 (火)

大人の休日倶楽部パススペシャル普通車用の旅(はやぶさ1号)

Img_5249

ということで11月21日、大人の休日俱楽部パススペシャル普通列車用の旅を始めた。第1走者は東京駅6時32分発のはやぶさ1号新函館北斗行きである。大人の休日俱楽部パス期間中で車内は50歳以上の旅行客で混みあっていて、ビジネス客はほとんど見かけない。小雨の降るどんよりとした天候の中、東京駅を定刻に出発。私は窓側A席を予約済みだが、指定席の発売状況を確認すると隣りのB席は仙台までは空席、仙台・盛岡間は埋まっていた。他の席も大宮からはほぼ満席の状態になっている。

ところが大宮を発車してしばらくすると隣りの席に体の大きな外国人が座ってきた。ちゃんと予約してあるというより空いている席を見つけて座ったという感じだ。しかし車掌に問いかけられなかったから、急遽予約した正規の切符を持っている客なのだろう。

Img_5250

ほぼ満席状態のはやぶさの中で東京駅で買ったサンドイッチで朝食とする。「旅のレストラン日本食堂」のパッケージに入ったサンドイッチで、表記が「サンドウヰッチ」となっていてレトロ感満載だ。

Img_5252

紙のお手ふきが付いているのもこれまた懐かしい。

« 大人の休日倶楽部パススペシャル普通車用の旅(初めに) | トップページ | 大人の休日倶楽部パススペシャル普通車用の旅(はやぶさ1号新函館北斗まで) »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 大人の休日倶楽部パススペシャル普通車用の旅(初めに) | トップページ | 大人の休日倶楽部パススペシャル普通車用の旅(はやぶさ1号新函館北斗まで) »