2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 山形・岩手レア線乗り歩き(山形車両センター) | トップページ | 山形・岩手レア線乗り歩き(副本線1) »

2024年12月 1日 (日)

山形・岩手レア線乗り歩き(盛岡まで)

車両センター内での古物販売は1時間半におよび、私は少々退屈したが、他の参加者は熱心に物色していた。16時50分、鉄道古物販売会が終了し、再び列車に乗り込む。私以外の人は皆、購入した大きなグッズを持っていて、私だけ身軽で場違いな感じだ。

行きは719系だったが帰りは701系だ。17時20分山形駅に向けて発車した。すでに日は暮れて写真は撮れない。山形駅ではホームに停車中の17時54分発の新庄行きに、我々の列車を連結させてからの下車となった。普段も出庫車両を増結する運用になっているのだろう。山形駅ではいったん改札を出てから解散となった。

ここから今日の宿泊地盛岡へと向かう。山形発18時02分の仙山線に乗車する。仙台までは約1時間半かかる。すでに日は暮れて窓外を眺めることはできない。E721系4両編成で私は最後部車両の乗ったが客は10人も乗っていない。

5_20241030054701

仙台で19時51分発のはやぶさ41号に乗り換える。車内で仙台で買った仙台牛ひとめぼれという駅弁で夕食とする。

盛岡には20時33分に到着し、駅から5分ほど歩いて今夜の宿東横インに着いた。

« 山形・岩手レア線乗り歩き(山形車両センター) | トップページ | 山形・岩手レア線乗り歩き(副本線1) »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 山形・岩手レア線乗り歩き(山形車両センター) | トップページ | 山形・岩手レア線乗り歩き(副本線1) »