2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 北陸新幹線敦賀延伸+αの旅(芦原温泉駅) | トップページ | 北陸新幹線敦賀延伸+αの旅(小松駅) »

2024年4月24日 (水)

北陸新幹線敦賀延伸+αの旅(加賀温泉駅)

24_20240406161301

芦原温泉駅の見学を終えて、11時29分発のはくたか562号で加賀温泉駅に向かう。加賀温泉駅は2面4線の相対式ホームで通過線があるタイプだ。

25_20240406161301

駅舎は温泉郷の風情と城下町の歴史を感じさせるデザインで加賀特有の赤瓦をイメージさせるデザインとされている。

26_20240406161301

今までの駅は新幹線の改札と在来線の改札がそれぞれ独立して存在して自由通路を介して相互に行き来できる構造だったが、この駅には自由通路がなく、駅の反対側に行くには在来線の駅を通らないと出入りできない構造になっていた。昔ながらの国鉄駅にありがちな構造だ。私はIRいしかわ鉄道の一日乗車券を購入したいのだが、新幹線側の改札では販売しておらず反対側の改札での購入となるので、改札係に申し出て駅構内を通過させてもらった。一般の人で駅の反対側から来て新幹線に乗りたい人は申し出れば通り抜けを認めてくれるようだ。

1日乗車券は部数限定での発売だったので、すでに売り切れていると思っていたがまだ大丈夫だった。倶利伽羅・金沢間乗り降り自由で1,000円である。

27_20240406161301 

この駅な在来線はIRいしかわ鉄道の管轄だが、JR時代と大きな変化はない。駅名票もJR時代のものにIRいしかわ鉄道のロゴマークを貼っただけだ。

28_20240406161301

ここから11時53分発の普通列車で小松駅に向かう。4両編成で立ち客も出る混み具合だ。私は先頭車で前面展望楽しみながら、13分で小松駅に到着した。

« 北陸新幹線敦賀延伸+αの旅(芦原温泉駅) | トップページ | 北陸新幹線敦賀延伸+αの旅(小松駅) »

」カテゴリの記事

コメント

加賀温泉駅、どんな姿に変貌したのか、知りたい駅です。
この駅は国鉄時代、周辺に分散していた特急停車駅を集約するために作られた、と記憶しています。
40年ほど前に見ていますが、東側に広い駅前広場が有るだけで周辺に何も無い、温泉に行くバスはどこ? という印象でした。

京葉ラインさま、おはようございます。

東側には大きなショッピングセンターができていて、おそらく昔と様変わりだと思います。

一方西口(日本海口)はこれが新幹線駅前というごく普通の駅でした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 北陸新幹線敦賀延伸+αの旅(芦原温泉駅) | トップページ | 北陸新幹線敦賀延伸+αの旅(小松駅) »