普通列車グリーン料金値上げ
JR東日本の普通列車グリーン料金が来年3月から値上げされます。主な変更点は次の通りです。従来は平日と土休日で料金が別だったのですが、それが一本化され実質的に平日料金に統合されます。また距離の区分が50kmまでとそれ以上だったのが、50km、100km、それ以上と3段階になります。その結果休日に長距離乗る場合従来は800円だったのがこれからは1,550円と2倍近くになります。
グリーン車で長距離をのんびりとぜいたくに移動しようという人には悲報です。ただJREポイントが使える人は距離にかかわらず600円分のポイントで乗れるので、それを利用すれば割安に利用できます。私はJREポイントがたまっているので影響はありません。中央線のグリーン車連結もあと2年ほどで始まり、その時はさらに変化が生じるかもしれません。
詳しくはこちらをご覧ください。https://www.jreast.co.jp/press/2023/20231215_ho01.pdf
« 枇杷島分岐撮影会(三柿野駅1番線) | トップページ | 横浜線開業115周年ヘッドマーク »
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しのお知らせ(2025.05.07)
- 新幹線連結プリン(2025.04.27)
- 上野東京ライン川口駅停車(2025.04.26)
- 宿泊全国制覇(2025.04.25)
- 日本海縦貫線100年(2025.04.23)
茨城県北部に住んでいてグリーン車値上げしたので高速バスで東京に行っています。高速バスなら運賃だけでリクライニングシートに座れお得です。
投稿: なあらはま | 2024年11月16日 (土) 17時20分
なあらはまさま、こんにちは。
高速バスも快適ですね。住んでいる場所によってはさらに利便性がありますね。
投稿: ミスターK | 2024年11月17日 (日) 10時09分