2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 大人の休日パススペシャルグリーン車用の旅(すすきの停留所) | トップページ | 大人の休日パススペシャルグリーン車用の旅(電車事業所入線) »

2023年9月27日 (水)

大人の休日パススペシャルグリーン車用の旅(すすきの出発)

Img_4736_20230911054301

集合時間の10分前頃に再び貸切電車専用の乗り場に行くとすでに数名の参加者と主催者が集まっていた。名前を申し出て参加が認められた。特に札幌市民であることなどの確認は求められなかった。貸切電車は内回り線からきて、いったんすすきの停留所に停車したのち、折り返して専用ホームに入ってきた。使用される車両は昔の塗装に塗り替えたリバイバルカラーの243号車で、塗装資金はクラウドファンディングで調達した。

参加者は27名でロングシートの車内は満席だ。参加者は地元の高齢者が多く、乗り鉄は私以外にいない。

Img_4742

13時01分、専用ホームを左に分岐してすぐにすすきの停留所に停車する。わずか10mほどの区間だが、めったに乗れない区間を制覇した。

Img_4741

この貸切電車は札幌LRTの会の運行で、同会は市電の札幌駅前延伸を目指した活動をしており、今回のイベントは札幌市電の便利さを体感してもらうことで延伸気運を盛り上げる貸切試乗会という位置付けになっており、無料で乗車できる。札幌LRTの会ではそのほかにも10月には路面電車や地域交通の専門家などを招いてパネルディスカッションなども予定されている。主催者のあいさつに続いて地元のNさんから電車の進行に合わせて各停留所周辺の街の歴史などの詳細な案内が行われる。レジュメまで用意してくれていて後から振り返るにも最高だ。案内が詳しすぎて次の停留所までにその街の説明が終わらないほどだ。

« 大人の休日パススペシャルグリーン車用の旅(すすきの停留所) | トップページ | 大人の休日パススペシャルグリーン車用の旅(電車事業所入線) »

旅日記」カテゴリの記事

渡り線・回送線・車庫線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 大人の休日パススペシャルグリーン車用の旅(すすきの停留所) | トップページ | 大人の休日パススペシャルグリーン車用の旅(電車事業所入線) »