2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 大人の休日パススペシャルグリーン車用の旅(宇都宮ライトレール1) | トップページ | 大人の休日パススペシャルグリーン車用の旅(宇都宮ライトレール3) »

2023年9月14日 (木)

大人の休日パススペシャルグリーン車用の旅(宇都宮ライトレール2)

Img_4603

脱輪事故があったシーサスクロッシングを過ぎると一般道路に出て併用軌道となる。一般車両は片側2車線で、路面電車は道路中央部分に複線で設置されている。特に標識は見かけなかったが軌道敷内通行禁止のはずだ。道路の信号には一般車両用の緑の矢印信号とは別に、路面電車用の黄色い矢印信号も表示されている。黄色矢印信号の上には小さく「電車用」と表示されていた。黄色矢印信号の意味は教習所で習うが、忘れてしまっている人も多いだろう。

Img_4584

最初の停留所東宿郷に停車。他の路面電車では停車用の押しボタンがあることが多いが、こちらは設置されていない。下車客の有無にかかわらず必ず停車するようだ。停留所は交差点の前後に互い違いに設置されている。同じところに設置すると停留所の幅を取ってしまうのと、右折専用レーンのスペースを設けるのが難しくなるためだろう。

ICカード利用者は運転席後ろの運賃箱ではなく、最寄りのドア横のカードリーダーをタッチして下車すれば良いため、いちいち前の車両に移動する必要がないのは便利だ。

Img_4424

東宿郷を出ると、道路が立体交差する部分に差し掛かり、ライトレールも陸橋の急坂を上っていく。路面電車で陸橋を上り下りするのは見たことがない。

« 大人の休日パススペシャルグリーン車用の旅(宇都宮ライトレール1) | トップページ | 大人の休日パススペシャルグリーン車用の旅(宇都宮ライトレール3) »

旅日記」カテゴリの記事

新線乗車記」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、最初に宇都宮へ立ち寄ったのですね。
私は開業日に混雑を見物してから、夜、一往復して6カ所ほど、整理券を収集しました。記念乗車券の情報を把握していなかったので、他に開業日の入るものが無かったようです。
開業日は現金払いや慣れない乗客が多いと見込んで所要65分のダイヤでしたが20分以上の遅延でした。
翌日、初めて日中に乗車しましたが、混雑で連結部のロングシートしか体験できませんでした。脱線事故のカーブでは連結部の床を見たら大きく曲がるようすが分かりました。駅東口発の下り列車は朝六時台からお試し乗車で立ち客も居る混雑。10時頃には28分延、最大60分程度遅延したもようです。この日からは所要48分のダイヤになりました。
開業日は26日です。

京葉ラインさま、おはようございます。

情報ありがとうございます。私が乗ったは開業から2週間経った時なので大幅な遅れはありませんでした。また混雑もほとんどなく、全員が座れる状態でした。また乗り方に戸惑っている人もなく、落ち着きを見せていました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 大人の休日パススペシャルグリーン車用の旅(宇都宮ライトレール1) | トップページ | 大人の休日パススペシャルグリーン車用の旅(宇都宮ライトレール3) »