オムライス電車の旅(馬橋駅2番線)
京成トラベルから『【流鉄】もうすぐさようならオムライス電車!貸切臨時列車で行く車両基地見学ツアー』と題するツアーが発売された。オムライス電車とは流鉄で運行されている赤と黄色の2両編成の電車で、色合いがオムライスのようなのでその愛称がある。この編成は車両整備の関係でやむを得ず混色編成になったものだが、その色合いから思わぬ人気となった。しかしこのオムライス電車も全般検査の関係でまもなく運行終了となり、記念ツアーが開かれることになった。私はオムライス電車自体にはそれほど興味がないのだが、このツアー電車が普段は使われない馬橋駅2番線を発着すると思われるのでこのツアーに参加した。
8月5日9時過ぎ馬橋駅に到着。馬橋駅は1面2線で通常は1番線のみを使用しているが、すでにオムライス電車が2番線に入線していた。予想通りでうれしい。
参加者は鉄道ファン半分、子ども連れ半分という構成だ。発車は9時29分だが、すでに気温が30度を越えていて冷房の車内で発車を待つ。
2番線からの発車はめったにないのでその様子を撮影していたら、揺れるのでお座りくださいとの指示。残念ながら2番線からの発車の様子は全ては撮影できなかった。
流鉄では単線で通常は中間の小金城趾駅で交換を行うが、この列車は交換なしで運行した。そのため対向列車が時刻変更になっていた。全線を11分で走行し9時40分に流山駅1番線に到着した。
« 豊橋鉄道大満喫旅+門司港電留線の旅(帰路) | トップページ | オムライス電車の旅(流山駅撮影会) »
コメント