2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« まるごと三岐鉄道北勢線大満喫旅(江坂駅2番線) | トップページ | まるごと三岐鉄道北勢線大満喫旅(阿下喜まで) »

2023年5月 9日 (火)

まるごと三岐鉄道北勢線大満喫旅(桑名まで)

江坂駅2番線から渡り線乗車を果たした後、いったんホテルに戻り朝食を済ます。新大阪から名古屋経由で今日の目的地三岐鉄道西桑名駅に向かう。名古屋からは桑名に行くには近鉄利用が一般的だが、私は関西線に乗った。名古屋・桑名間は特例運賃が採用されて、近鉄が530円のところJRは350円なのだ。本数的には近鉄に軍配が上がるが時間さえ合えばJRにも勝ち目が出てきた。名古屋発8時45分の桑名行きに乗車。弥富の手前でアナウンスもなく停車しておかしいと思ったら白鳥信号場で交換待ちとなった。この信号場の待避側に入るのは初めてかもしれない。

いよいよ今回の旅の主目的「まるごと三岐鉄道北勢線大満喫旅」の開催地、西桑名駅に着いた。ここまで来るのに2日もかかった。

50_20230426000001

ツアーの受付場所に着くとすでに知った顔が何名かいて今後の情報交換を行う。私の知らないイベントも教えてもらった。

« まるごと三岐鉄道北勢線大満喫旅(江坂駅2番線) | トップページ | まるごと三岐鉄道北勢線大満喫旅(阿下喜まで) »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« まるごと三岐鉄道北勢線大満喫旅(江坂駅2番線) | トップページ | まるごと三岐鉄道北勢線大満喫旅(阿下喜まで) »