2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 第19回伊豆急全線ウォーク(城ヶ崎海岸まで) | トップページ | 快速急行、成城学園前に臨時停車 »

2023年5月18日 (木)

第19回伊豆急全線ウォーク(伊豆高原まで)

城ヶ崎海岸駅の待合室には外国人観光客が大勢休憩していた。コロナの感染症区分が5類に引き下がれれるのは5月8日だが、海外からの旅行者は既にコロナ以前の状態に戻っているようで、ここ3年間の外国人の少なかった時期が急に懐かしくなってきた。

次の伊豆高原駅までは距離2.3km、コースレベルはAで平たんで歩きやすい区間だ。駅で20分ほど休息を取って出発。日差しが強く、すでに体力をかなり消耗していて、足の痛みのあるなかでは、コースレベルAの区間であってもかなり体にこたえてくる。毎年ゴールデンウィークの時期も歩いているので、この程度の気温は慣れているはずだが、還暦を過ぎ、今までのようには体が動かなくなっているのかもしれない。この日は伊豆高原の先の伊豆大川まで歩こうと思っていたが、この状態ではとても無理だ。

14_20230504073901

コース途中にあるローソンでアイスクリームを買って食べながら、13時40分伊豆高原駅に到着。ここまでの区間の参加賞を受け取る。昨年デビューしたアロハ電車など4つのバッジだ。この日のウォーキングはここで打ち切りとした。

15_20230504073901

16_20230504073901

 伊豆高原14時21分発の踊り子12号に乗車し、帰路に着く。こんな早い時間にウォーキングを終了したのは初めてだ。日々の運動不足と加齢が影響したのだろう。どちらにしてもこれから夏を迎え気温が高くなり熱中症の危険もあるので、次回は秋以降の涼しい時期にしようと思う。

« 第19回伊豆急全線ウォーク(城ヶ崎海岸まで) | トップページ | 快速急行、成城学園前に臨時停車 »

伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事

コメント

ミスターKさん、おはようございます。
 天気がよくてウォーキング日和にもかかわらず、予想外の展開になってしまいましたね。昨年、私も足が痛くなってしまいましたが、原因は靴を新しくしたためだったようです。健脚のミスターKさんとしては、残念でしたね。それでも帰路のビールで乾杯はできましたか?

ミスターANさん、こんにちは。

だんだん無理がきかない歳になったようです。暑さと足の痛みでリタイヤするとは。

帰りはビールも飲まず落ち込んで帰りました。

こんにちは。
ミスターKさん、人生の大先輩でいらしたのですね。
それでいて伊豆急ウォークに挑戦するのは凄いですね~

伊東から伊豆高原まででも充分歩いたと思います。
先日自分が行った時は少し余裕があったので、電車移動して稲梓から伊豆急下田までも歩きましたが。

無理せず完歩目指して楽しく歩きましょう!
御身体を大切に。

鮭弁当大盛さん、こんにちは。

最初に伊豆急全線ウォークを始めた時は40代前半だったのですが、年月が経ちました。

まだまだ歩くつもりでいます。次のウォーキングは秋になりそうです。しばらくお待ちください。

ミスターK様はじめまして。
入場券方式の最後の年からの伊豆急全線ウォーカーの四捨五入すると還暦になる者です。
来月に控えてる100㎞ウォークの練習を兼ねて、明日伊東〜伊豆高原を歩くのにあたり、「伊豆急全線ウォーク ブログ」でググったらこのブログに辿り着きました。宜しくお願いします。

乗り鉄Walkerさま、はじめまして。

私と同世代で同じ趣味をお持ちのようですね。毎回参加していますので、過去の記事も参考にしていただければ幸いです。

明日は気温も高そうなので、無理せずに歩いてください。ニューサマーオレンジジュースはおすすめです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 第19回伊豆急全線ウォーク(城ヶ崎海岸まで) | トップページ | 快速急行、成城学園前に臨時停車 »