2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 第19回伊豆急全線ウォーク(南伊東まで) | トップページ | 第19回伊豆急全線ウォーク(富戸まで) »

2023年5月15日 (月)

第19回伊豆急全線ウォーク(川奈まで)

4_20230504073801

 南伊東から次の川奈駅までは距離4.9km、コースレベルはBとなっている。ヤマダデンキの先を曲がると上り坂が続く。従来は途中から歩車道が分離されていないかったが、歩道設置工事が終わり安心して歩けるようになった。ただ大した距離ではないのに工事完了まで数年を要したのは不思議だ。まだ朝の9時ころだが気温は上がってきてTシャツ1枚になって歩く。日差しも強いので日焼け止めクリームも塗っておく。 

5_20230504073801

 南伊東から約1時間、9時30分に川奈駅に到着した。ちょうど伊豆急下田行きの列車が到着したが、かなりの数の観光客が下車してきた。実家に帰る家族連れが多かった。コロナの行動制限も関係なくなったようだ。

« 第19回伊豆急全線ウォーク(南伊東まで) | トップページ | 第19回伊豆急全線ウォーク(富戸まで) »

伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、いよいよ第1区ですね。
この区間、私は4月1日に伊豆高原と伊豆稲取と2番手で参加券を買ったあと、南伊東の列に並んで購入、初日に通過しました。この日は、それほど暑さを感じませんでした。川奈でお昼になったので、城ヶ崎海岸まで行き、福◯家のラーメンを昼食にしました。久しぶりでもあり、午後は断念、熱川の高磯の湯へ行きましたが、営業をやめていたので伊東で宇佐美ビールを買って家路につきました。

京葉ラインさめ、おはようございます。

初日から参加されていたのですね。参加券が行列して買うようになっているとは知りませんでした。人気は相変わらずですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 第19回伊豆急全線ウォーク(南伊東まで) | トップページ | 第19回伊豆急全線ウォーク(富戸まで) »