G7外相、グランクラスで軽井沢へ
4月16日から3日間G7外相会議が軽井沢で開催されました。移動にはE7系のグランクラスが使用されました。日本を代表する豪華列車でにこやかに撮影に応じる外相の様子が報道に公開されています。手元にはグランクラスで使用されているガラス製のカップやおしぼり、茶菓なども見えます。
一同は東京駅日本橋口からホームに上がり東京駅22番線を15時48分に発車する臨時列車に乗車しました。つばさ79号のスジです。東京駅での折り返し時間は12分しかないので外相らは東京駅のどこかであらかじめ待機して乗り込んだのでしょう。列車はおそらく軽井沢までノンストップで運行され、約1時間のショートトリップですが、日本の新幹線を堪能されたのではないかと思います。こういう形でメンバー全員が一緒に移動するのは珍しく、同じ列車に乗ったことで会議にどんな影響があったのでしょうか。
« 館林車庫見学ツアー(館林車庫) | トップページ | リュックは手に持って »
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- 旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス(2023.12.08)
- ニューシャトル丸山車両基地入線(タムロン鉄道風景コンテスト)(2023.11.30)
- 「いたずら」って何?(2023.10.16)
- いつかはクラウン(2023.10.30)
- さよならマークII(2023.10.29)
コメント