2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« ネオパークオキナワ機関車新車登場 | トップページ | 館林車庫見学ツアー(館林駅車庫線) »

2023年4月16日 (日)

美唄鉄道常盤台駅

Ba8ad03289e54e63a3ebc9d639eae0ca

古いテレビドラマを見ていると今では廃止になった鉄道路線や駅が出てくることがときどきあります。このシーンは地元ののど自慢で優勝し歌手になるため上京する美唄出身の女性が、付き合っていた男性の見送りを受けるシーンです。駅名票には「常」という漢字と「びばいたん」という平仮名しか見えませんが、このワンカットだけでここが1972年に廃止になった三菱鉱業美唄鉄道の終点常盤台駅であることが分かります。隣は美唄炭山駅です。ドラマは1976年放送の「大都会」で、撮影時には美唄鉄道はすでに廃線になっていました。鉄道的にも貴重な映像が隠れている昭和のテレビドラマを見る時には気合いが入ります。なお映っている女性は高橋洋子さんでNHKの朝の連続テレビ小説「北の家族」でヒロインを演じていた人です。「北の家族」の次のシリーズが斉藤こず恵さんの「鳩子の海」でした。

2019年の旅行で美唄鉄道晴明駅跡を見学したときの記事もご参照ください。

http://mktabi.cocolog-nifty.com/blog/2019/09/post-cfff79.html

« ネオパークオキナワ機関車新車登場 | トップページ | 館林車庫見学ツアー(館林駅車庫線) »

廃線跡」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ネオパークオキナワ機関車新車登場 | トップページ | 館林車庫見学ツアー(館林駅車庫線) »