2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 伊豆急全線ウォーク4月に再開 | トップページ | 小田急登戸駅渡り線(急行線から緩行線) »

2023年3月10日 (金)

静かすぎる燃料電池バス

C1e3ba0b66e6470f9fc3fc94d84fce2c

都バスで運行されている燃料電池バスに錦糸町駅から塩見2丁目まで乗ってみました。燃料電池バスは水素を燃料とし、空気中の酸素と反応させることでエネルギーを取り出し、排出するのは水だけというエコな仕組みの乗り物です。

第一印象はものすごく静かということです。ディーゼルエンジンのようなアイドリング時の振動や加速時の轟音がありません。また加速も速いです。このバスに乗ったらディーゼルエンジンのバスには乗れなくなります。運行路線、本数はまだ限られていますが、みなさまもぜひ一度ご乗車され、その快適さを体感されることをおすすめします。

« 伊豆急全線ウォーク4月に再開 | トップページ | 小田急登戸駅渡り線(急行線から緩行線) »

鉄道雑感」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 伊豆急全線ウォーク4月に再開 | トップページ | 小田急登戸駅渡り線(急行線から緩行線) »