2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 2000系前パンを撮ろう!撮影会ツアー(車庫出庫) | トップページ | 上総一ノ宮電留線内撮影会 »

2023年3月 7日 (火)

上総一ノ宮電留線入線

23_20230223174401

 JR東日本支社から2月18日開催の「E231系(武蔵野線車両)が上総一ノ宮駅電留線に入線!車両撮影会」と題するイベントが発売された。電留線に乗れるとなるとこれに参加しない手はない。同じ日に大宮操車場に入線できるツアーも発売されていたが倍率が高そうだったので最初からあきらめ、こちらに的を絞って応募したところ無事参加することができた。

 電留線に入る車両は10時36分に武蔵野線用231系8両編成で京葉車両センターからここまで回送されてきた。

24_20230223174401

 当駅始発の京葉線直通車両と横並びになり、武蔵野線車両がここまで来ることがないので貴重なツーショットだ。

25_20230223174401

 10時50分に上総一ノ宮駅3番線を発車。ここから電留線までは列車ではなく車両として運転されるという。出発信号機ではなく入換信号機に従って進行する。入換信号機は防護区間内に他に車両がいない場合進行信号が現示されて時速25km以内で進行するきまりとのこと。

27_20230223174401

 電留線は3本あり、左側から0番線、1番線、2番線となっていて、我々の車両は1番線に入った。駅からはわずか2分で到着した。

Kazu

 こちらが駅からのルート図。

« 2000系前パンを撮ろう!撮影会ツアー(車庫出庫) | トップページ | 上総一ノ宮電留線内撮影会 »

渡り線・回送線・車庫線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2000系前パンを撮ろう!撮影会ツアー(車庫出庫) | トップページ | 上総一ノ宮電留線内撮影会 »