東京都港湾局専用線(深川線)
こちらは昨日の場所から500mくらい離れたところにある深川線跡です。フェンスの中に10mくらいの線路があり、その脇には踏切の制御装置のような金属製ボックスも残されています。案内板など特にないので、何のためにここに廃線があるのか一般の人には分からないでしょう。
さらに500mくらい歩いたホームセンター近くの路上です。鉄道のレールのようなものが歩道に埋め込まれています。線路の幅は1067mmよりかなり広そうです。かつて線路があったことを示すモニュメントのようです。
こちらは豊洲運河に残る橋台です。鉄橋部分は撤去されています。それほど遠くない過去にここを貨物列車が渡っていたことを思うと、旅客線ばかり乗り歩かずに、こういった貨物線も巡っていれば貴重な記録が残せたかもしれないと今になって悔やまれます。
« 東京都港湾局専用線(越中島貨物駅付近) | トップページ | 東京都港湾局専用線(晴海線) »
「廃線跡」カテゴリの記事
- 八戸線寝過ごし体験ツアー(三沢基地専用線)(2025.01.15)
- 枇杷島分岐乗車体験の旅(モノレール遺構)(2024.04.03)
- 枇杷島分岐乗車体験の旅(鵜沼連絡線)(2024.03.30)
- さんふらわあで往復する九州鉄道遺産巡りの旅(宮原線跡)(2024.03.24)
コメント