西武横瀬入線ツアー(帰路)
12時30分、ツアー列車のドアが閉まる。出発を待つ間に昼食のサンドイッチが配られる。秩父のこいずみという業者のサンドイッチだ。車両基地を出発し、横瀬駅2番線に入り、12時58分に発車した。
車両基地では一般公開が始まっており多くの人に見送られて横瀬駅を発車した。
列車は正丸トンネル内にある信号場で交換待ちをする。正丸トンネルは全長4,811mの単線トンネルで途中に列車交換用の行き違い設備がある。過去に私が乗った列車でここで止まったことはあるだろうか。記憶がはっきりしないが貴重な体験ができた。対向車の交換待ちをして13時09分に信号場を発車した。
吾野駅ではホームのない側線に入った。ここは吾野駅3番線と呼ばれている。これも私にとっては貴重な体験だ。ここで13時47分まで停車する。
その後、飯能駅で進行方向を変えて14時35分小手指に到着し、ツアーは終了した。今回は横瀬車両基地に入れたのとともに、正丸トンネル信号場、吾野駅3番線など普段は入れない線に入れて大満足だ。西武トラベルでは今後もさまざまな企画を考えているとのことで楽しみである。
これで、「西武横瀬入線ツアー」を終わります。
« 西武横瀬入線ツアー(車両基地内イベント) | トップページ | 鉄道写真家・南正時作品展~蒸気機関車のある風景 西日本編~ »
「旅日記」カテゴリの記事
- 普段と違う信越本線乗車体験(新潟まで)(2025.04.29)
- 川越鉄道開業130周年記念特別臨時列車の旅(終わりに)(2025.04.22)
- 普段と違う信越本線乗車体験(新潟駅電留3番線)(2025.04.30)
- 普段と違う信越本線乗車体験(高崎まで)(2025.04.28)
- 川越鉄道開業130周年記念特別臨時列車の旅(鷹の台駅)(2025.04.21)
「渡り線・回送線・車庫線」カテゴリの記事
- 普段と違う信越本線乗車体験(京浜東北線品川駅渡り線)(2025.05.05)
- 普段と違う信越本線乗車体験(東十条駅中線)(2025.05.04)
- 普段と違う信越本線乗車体験(熊谷駅1番線)(2025.05.03)
- 普段と違う信越本線乗車体験(新津駅引き上げ線)(2025.05.02)
- 普段と違う信越本線乗車体験(上沼垂信号場)(2025.05.01)
« 西武横瀬入線ツアー(車両基地内イベント) | トップページ | 鉄道写真家・南正時作品展~蒸気機関車のある風景 西日本編~ »
コメント