2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 醍醐車庫見学ツアー(智頭急行鉄印) | トップページ | 醍醐車庫見学ツアー(鳥取グリーンホテルモーリス) »

2023年2月22日 (水)

醍醐車庫見学ツアー(若桜鉄道鉄印)

 郡家着18時47分。ここで18時52分発の若桜鉄道に乗り換える。車内で運転士から1日乗車券760円を購入。若様での往復運賃は880円なので一往復するだけでもこのほうが安い。私の経験でこんな遅い時間に1日乗車券を買ったのは初めてだ。1日乗車券は水戸岡デザインだ。

 郡家を発車した時は客は3人だけで心配になったが、次の八頭高校前駅からは高校生が10人くらい乗ってきて安心した。 

4_20230219094301

 日も暮れた若桜鉄道を進んで、半分くらいの客が終点若桜まで乗り通した。鉄印はご覧のような社名がストレートに表示されている正統派スタイルだ。

5_20230219094301

 若桜駅はリニューアルされていたが、夜なのでハッキリとは見えない。若桜鉄道はこの駅以外にも昭和初期の面影を残す古い駅舎や橋梁などが開業当時のまま残っていて、多くが登録有形文化財に指定されている。いずれ日中に来て、そういった駅舎などを見て回りたいと思う。

« 醍醐車庫見学ツアー(智頭急行鉄印) | トップページ | 醍醐車庫見学ツアー(鳥取グリーンホテルモーリス) »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 醍醐車庫見学ツアー(智頭急行鉄印) | トップページ | 醍醐車庫見学ツアー(鳥取グリーンホテルモーリス) »