2022年を振り返って
今年も1年間「ミスターKの乗り鉄旅日記」をご覧いただきましてありがとうございました。コロナによる行動制限も緩和され各地に出かけられるようになりました。今年は鉄道開業150年の節目の年にあたることもあり乗り鉄系イベントが活発で、大小合わせて29回も旅行やイベントに参加しました。新線開業は西九州新幹線のみでしたが、長年の懸案であった沖縄都市モノレールの乗車を果たし、久しぶりに完乗タイトルを維持して越年できたことはうれしいことです。そのほかに多くの車庫線や渡り線に乗ることができました。
その中で感じることは各鉄道会社とも趣向をこらしたイベントを開催し、内容が充実してきていることです。有料制のイベントが多くそれなりの出費はありますが、社員のナマの声を聴ける機会も増え、鉄道に対する理解も深まってきました。まだまだ知らないこと、未体験のことも多く、より深く掘り下げていきたいと思っています。イベントが多かった影響もあり未発表の旅行記がまだ5本も残っており、年明け以降も順次掲載していく予定です。来年もまたよろしくお願いいたします。
« 東急電鉄カレンダー | トップページ | あけましておめでとうございます »
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- ニューシャトル丸山車両基地入線(タムロン鉄道風景コンテスト)(2023.11.30)
- 「いたずら」って何?(2023.10.16)
- いつかはクラウン(2023.10.30)
- さよならマークII(2023.10.29)
- 波賀森林鉄道復活(2023.09.02)
ミスターKさん、おはようございます。
完乗タイトルおめでとうございます。鉄道開業150年の節目の年に北海道から沖縄まで乗り鉄旅が沢山できて、充実した1年だったようですね。最近は飛行機もかなり利用されているので、空の旅も一緒に楽しませてもらっています。
今年も1年間、乗り鉄旅日記を読ませていただきありがとうございました。
投稿: ミスターAN | 2022年12月31日 (土) 07時59分
ミスターANさん、こんにちは。
気がついてみると今年は沖縄、北海道、四国、九州と日本全国を巡りました。飛行機やフェリーにも乗り、旅のバラエティも広がりました。来年もあちこち出かけたいと思っています。当ブログをよろしくお願いします。
投稿: ミスターK | 2022年12月31日 (土) 10時56分