2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 誕生日プレゼント | トップページ | 若葉台検車区入線 »

2022年12月26日 (月)

つつじヶ丘駅構内渡り線

12月24日、京王電鉄で「京王線5000系新造車両クリスマス初乗り体験会」というイベントが開催されました。まだ営業運転に投入されていない新造車両に乗れるイベントです。若葉台駅から出発し、つつじヶ丘駅で折り返し、府中競馬場正門前駅で撮影会を行い、再びつつじヶ丘駅で折り返し若葉台駅に戻ってくる行程です。その中で私の目的はつつじヶ丘駅での折り返し時に使用される調布方の渡り線の乗車です。

C3a7c4e8301b4a3ba9910e0960e67842

ご覧のような配線になっていて、上り3番線から下り方に転線する際に通る渡り線に乗れました。日中とはいえ過密ダイヤの京王線なので、折り返し時間はわずか2分でした。

114b067f911c4a0792fe29b34377cf0d

渡り線の様子です。列車内からでは撮りにくいのでイベントの前に立ち寄ってホームから撮影しておきました。

B942ce659cd5494894a5c5b7b501c98b

12月25日から営業運転に入る新車とのことでどこもかしこもピカピカで渡り線乗車に花を添えました。5000系はクロスシートとロングシートが両方に使用できる車両で、これが7編成目にあたり、この編成では初めてリクライニングシートが導入されています。

« 誕生日プレゼント | トップページ | 若葉台検車区入線 »

渡り線・回送線・車庫線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 誕生日プレゼント | トップページ | 若葉台検車区入線 »