2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« トレインビュッフェとスイーツ列車(軽井沢駅) | トップページ | トレインビュッフェとスイーツ列車(SL見学) »

2022年12月14日 (水)

トレインビュッフェとスイーツ列車(ぐんま車両センター)

 高崎駅に隣接するホテルメトロポリタン6階のフロントでトレインビュッフェの受付を済ます。参加者は40名程度で大半が小学生以下の子どもを連れた家族だが、乗り鉄仲間の知った顔も何名かいて今後の情報交換などをする。 

22_20220917110401

 9時10分になり、7番線で列車の到着を待つ。係員によると9時35分頃ぐんま車両センターから回送で入線するとの話。ちょうどその時刻に通過列車を知らせる自動放送があり、一同身構えるが上り貨物列車が通過していった後に211系4連が入ってきた。ドアコック扱いで扉が開いて車内に入る。車庫に入線する列車だと運転席後部のポジションが取り合いになるが、今回は争奪戦が起こることもなくスムーズに確保できた。家族連れはこの位置には興味ないようだ。 

23_20220917110401

 9時50分、出発信号機は赤現示のまま誘導信号機に従い出発する。

24_20220917110401

 いったん高崎線本線上り線を進行する。

25_20220917110401

 本線に入ったのもつかの間、すぐに左に分岐しぐんま車両センター内を時速10kmで進んでいく。

26_20220917110401

線路がいくつも分岐していく。

27_20220917110401

 最終的に車両センター内10番線に停車した。高崎駅からは約6分の乗車だった。

« トレインビュッフェとスイーツ列車(軽井沢駅) | トップページ | トレインビュッフェとスイーツ列車(SL見学) »

旅日記」カテゴリの記事

渡り線・回送線・車庫線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« トレインビュッフェとスイーツ列車(軽井沢駅) | トップページ | トレインビュッフェとスイーツ列車(SL見学) »