2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 東京BRT連接バス | トップページ | 東京ステーションホテル »

2022年12月23日 (金)

今日で還暦を迎えました

Fb1ed2234896447592faa32754d674bd

今日が私の誕生日で満60歳となり還暦を迎えました。長いようであっという間の60年でした。おかげさまで幸いにもこれまで大病を患うこともなく生きて来られました。今月末が定年退職日となりますが、定年延長ということで引き続き現在の会社に勤務させていただくことになり、乗り鉄の旅も続けられそうです。人生の折り返し地点はとっくに過ぎ、いつ終着駅に着くとも分からない列車に乗っていますが、最後までその乗り心地を楽しみたいと思います。

ところで私と同じ昭和37年生まれの有名人を調べてみました。六角精児さん、藤井フミヤさん、前原誠司さん、トム・クルーズさん、俵万智さん、林家正蔵さん、風間トオルさんなどです。六角精児さんは乗り鉄、呑み鉄で知られる俳優で独特のキャラクターで知られています。藤井フミヤさんは元国鉄職員でチェッカーズで活躍しました。前原誠司さんは国土交通大臣などを歴任した国会議員ですが、写真の腕前は相当なもので氏の写真が鉄道カレンダーに採用されたりもしました。ツイッターには鉄道ネタがよく出てきます。昭和37年生まれは意外と鉄道系の方が多いです。皆現役バリバリで、私が還暦だ、定年だと言って感慨にふけっているのを知ったら、まだまだ頑張れと言われそうです。

なお画像は私の赤ちゃんの頃です。当時の面影はまったくありません。

« 東京BRT連接バス | トップページ | 東京ステーションホテル »

鉄道雑感」カテゴリの記事

コメント

ミスターKさん、誕生日おめでとうございます。
 昨日、私も還暦を迎えました。入社当時の社員番号が生年月日順だったため、社員番号が1番違いでしたね。あれから約37年が経過して光陰矢の如しです。
 来年は、ブログの閲覧件数がいよいよ100万の大台に乗りそうですね。鉄道の旅地図帳を見ながらブログを楽しみにしています。

ミスターANさん、おはようございます。

とうとう還暦を迎えましたが、実感はまったくありません。同じ日に採用内定をもらうという数奇な運命で知り合いましたが、あれから約37年経ったとは信じられません。まだ学生の頃のような気持ちです。まだまだ乗り鉄の旅を続ける予定ですのでブログをお楽しみいただければ幸いです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東京BRT連接バス | トップページ | 東京ステーションホテル »