おか鉄!ザ・鉄道体験 in 新見(初めに)
JR西日本から「おか鉄!ザ・鉄道体験 in 新見 ~入区・シミュレータ体験等~」と題するツアーが発売された。列車に乗ったまま新見駅に隣接する列車区に入り、列車区内では運転シミュレータや軌道自転車乗車などの体験することができる。列車区に乗り入れる列車となるとこれに乗らない手はない。予約開始時刻とともに予約を入れて無事参加できることになった。
開催日は8月28日の日曜日で岡山駅集合解散となっている。岡山に行って来るとなるとなると前日の土曜日に西日本方面で未体験のことをクリアしておきたい。
その中で私は昨年12月から運行が開始された阿佐海岸鉄道のDMV(鉄道と一般道路の両方を走れる車両)に乗ってくることにした。それだけであればあえて乗る必要はないのだが、それに伴い阿波海南駅の線路が一部移設されたのだ。線路の移設が伴うのであれば乗っておきたい。阿佐海岸鉄道に乗るならば四国の未収の鉄印収集も行いたい。ということで、新見列車区入線と阿佐海岸鉄道DMV乗車、鉄印収集をまとめて1泊2日の行程で楽しんで来ることにした。
« 東京舟旅(日の出~天王洲~五反田) | トップページ | おか鉄!ザ・鉄道体験 in 新見(ANA561便) »
「旅日記」カテゴリの記事
- 新潟車両センター乗り入れの旅(大宮横丁)(2023.11.28)
新見への探訪途中で阿佐海岸鉄道を訪問されたとのこと、レポート楽しみにしております。DMVの直通運行で、JR線との鉄道線を切ってしまったようですので、大変な線路状況の変更だと思っています。
投稿: railway | 2022年11月 6日 (日) 03時41分
railwayさま、おはようございます。
DMVは種々の事情でJRとの線路が切れてしまい、心配なところが多いと感じました。その点は追って明らかになります。今しばらくお待ちください。
投稿: ミスターK | 2022年11月 6日 (日) 06時37分