おか鉄!ザ・鉄道体験 in 新見(新見列車区入線)
今回のイベントは岡山駅8時55分集合となっている。参加者は30名程度で、乗り鉄系が3分の2、家族連れが3分の1といった構成で、乗り鉄系は知った顔が多い。
イベントの開催地は新見なので、そこまでは通常の営業列車に乗車することになっていて、岡山発9時18分の列車に乗る。やってきた列車は黄色塗装の115系4両編成だった。JR西日本は国鉄分割民営化から35年を経過したというのに未だに国鉄車両を使っている。
伯備線を各駅に停まりながら10時49分に新見駅に到着。ホーム上で班分けや諸注意が行われて、私はD班となり私を含めて4人グループとなった。
いったんホームに降りたが、再び乗ってきた列車に乗り込み、ここから駅の倉敷方に隣接する新見列車区に向かう。
伯備線からは列車区に直接入れない配線なのでまず米子方にある引き上げ線に入った。配線略図.NETの図に誤りがあり、赤線の部分に引き上げ線がある。
ここでエンド交換し、誘導信号機に従い、新見駅3番線に入る。ここはホームのない線で芸備線ホームと伯備線ホームの間にある。
さらに進んで、車掌による誘導合図により新見列車区内に入った。これで本日の主目的は達成された。
« おか鉄!ザ・鉄道体験 in 新見(岡山まで) | トップページ | おか鉄!ザ・鉄道体験 in 新見(車両体験) »
「旅日記」カテゴリの記事
- 普段と違う信越本線乗車体験(新潟まで)(2025.04.29)
- 川越鉄道開業130周年記念特別臨時列車の旅(終わりに)(2025.04.22)
- 普段と違う信越本線乗車体験(新潟駅電留3番線)(2025.04.30)
- 普段と違う信越本線乗車体験(高崎まで)(2025.04.28)
- 川越鉄道開業130周年記念特別臨時列車の旅(鷹の台駅)(2025.04.21)
「渡り線・回送線・車庫線」カテゴリの記事
- 普段と違う信越本線乗車体験(京浜東北線品川駅渡り線)(2025.05.05)
- 普段と違う信越本線乗車体験(東十条駅中線)(2025.05.04)
- 普段と違う信越本線乗車体験(熊谷駅1番線)(2025.05.03)
- 普段と違う信越本線乗車体験(新津駅引き上げ線)(2025.05.02)
- 普段と違う信越本線乗車体験(上沼垂信号場)(2025.05.01)
« おか鉄!ザ・鉄道体験 in 新見(岡山まで) | トップページ | おか鉄!ザ・鉄道体験 in 新見(車両体験) »
コメント