2022年秋大人の休日倶楽部パスの旅(初めに)
11月下旬から大人の休日倶楽部パスの利用期間が始まる。今回はJR東日本とJR北海道の両方が5日間乗り放題になるパスを利用して2泊3日で旅をしてこようと思っている。目的は道南いさりび鉄道の鉄印収集、未成線戸井線跡の探索、札幌市営地下鉄南郷7丁目中線発車、廃線間近の留萌本線乗車、引退間近のキハ183系乗車、それから先月復旧した只見線の乗車などである。
大人の休日倶楽部パスの利用期間中は予約が取りにくいことが多く、特に北海道に行くことになるので往復のはやぶさは必ず押さえておきたい。予約開始時間の10時ちょうどに予約ができればいいが、仕事を持っている身ではそれは難しい。JR東日本のえきねっと予約では会員限定で通常の予約開始の1週間前に先行予約ができる仕組みがあるので今回はそれを利用してみた。先行予約と言っても実際の予約処理は当日一般の予約開始と同時に行われるので単に予約の受付だけ先行して行われるだけだが、いわゆる「10時打ち」に近い効果がある。ただ先行予約は1日1回分のみで同一乗車日に複数先行予約をすることはできない。結局先行予約と当日予約を併用して希望の列車を予約することができた。
ホテルは札幌駅近くの東横インが予約できた。残念ながら全国旅行支援は枠がすぐ埋まってしまったようで通常の予約になってしまったが、初冬の札幌の週末は1ヶ月前の時点でもホテルの空きがほとんどなく、予約できただけでも運のいいことだ。
« 桑名駅10号線復活1周年記念号の旅(10号線出発) | トップページ | 2022年秋大人の休日倶楽部パスの旅(はやぶさ1号) »
「旅日記」カテゴリの記事
- 2022年秋大人の休日俱楽部パスの旅(只見線3)(2022.12.12)
- 2022年秋大人の休日俱楽部パスの旅(只見線2)(2022.12.11)
- 2022年秋大人の休日俱楽部パスの旅(只見線1)(2022.12.10)
- 2022年秋大人の休日倶楽部パスの旅(会津若松まで)(2022.12.09)
- 2022年秋大人の休日倶楽部パスの旅(北斗12号)(2022.12.08)
コメント
« 桑名駅10号線復活1周年記念号の旅(10号線出発) | トップページ | 2022年秋大人の休日倶楽部パスの旅(はやぶさ1号) »
ミスターKさん、おはようございます。今頃、只見線に乗車中ですね。
今回の旅は、同行させていただく予定で、一緒にチケットまで準備していただいたのに、行けなくなってしまい申し訳なく、残念です。
旅の途中にもかかわらず、今日からブログをアップしていただき、ありがとうございます。これから、今回の行程をブログで紹介していただけるので、楽しみにしています。
投稿: ミスターAN | 2022年11月28日 (月) 10時04分
ミスターANさん、こんにちは。
今、只見線を乗り終えました。かなり混雑していました。
今回の旅行は予定通り進みましたが、新しい発見も結構ありました。明日から本題に入りますのでお楽しみください。
投稿: ミスターK | 2022年11月28日 (月) 10時59分