2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« VSEで行く謎の線路経由ロマンスカーミュージアム行き(唐木田車庫) | トップページ | 開催延期、伊豆急全線ウォーク »

2022年11月 1日 (火)

VSEで行く謎の線路経由ロマンスカーミュージアム行き(相模大野車庫)

11_20220814095601

 相模大野駅では通過線の3号線でいったん停車した後、相模大野車庫に入り、78番線に停車した。ここには乗務員の詰め所があるが、構内が広いので、たまにここに来る乗務員は中で道に迷うこともあるようだ。

 今回のツアーでは乗務員への質問コーナーがあり、事前に渡された用紙にQRコードがあり、そこから入力することにより、乗務員が質問に答えてくれる。好きな運転区間は「秦野・渋沢間で前方に富士山が見える区間」、運転しにくい車両は「ブレーキがノッチではない1000型の未更新車両」、ライバルの鉄道会社は「時速120㎞運転ができるので京急」といったやり取りがあった。いずれも運転士、車掌の個人の感想だ。

13_20220814095601

 相模大野車庫を出発し、再び相模大野駅3号線で停車し、最後のエンド交換をして、海老名駅に15時56分に到着した。

15_20220814095601

 参加者には海老名駅に隣接するロマンスカーミュージアムの入場券とロマンスカーミュージアムで使える1,000円分の買い物券が渡されている。ロマンスカーミュージアムには以前入ったことがあるので、今回は中をサッと見て、おみやげを買って帰ってきた。ロマンスカーミュージアムを出ると台風の影響で大雨になっていた。

 これで「VSEで行く謎の線路経由ロマンスカーミュージアム行き」を終わります。

« VSEで行く謎の線路経由ロマンスカーミュージアム行き(唐木田車庫) | トップページ | 開催延期、伊豆急全線ウォーク »

旅日記」カテゴリの記事

渡り線・回送線・車庫線」カテゴリの記事

コメント

 こんにちは。小田急は鉄道ファンを大切にする会社ですね。乗務員が直接ファンの質問に答えるコーナーはなかなかの企画と思います。2013年に乗った小田急トラベルの企画列車でも同じようなコーナーがありました。乗務員が避けたいと思っている車種は時代とともに変遷がありますが、いずれにせよブレーキ反応の遅いものが嫌われているようですね。参考になりました。

railwayさま、こんばんは。

スマホで質問して乗務員がすぐ答えるとは時代も変わりました。質問もたくさんありました。ロマンスカーの乗務員はあこがれですからね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« VSEで行く謎の線路経由ロマンスカーミュージアム行き(唐木田車庫) | トップページ | 開催延期、伊豆急全線ウォーク »