第18回伊豆急全線ウォーク(城ヶ崎海岸→伊豆高原)
城ヶ崎海岸駅で小休止したのち、次の伊豆高原駅に向かう。距離は3.7km、コースレベルはBとなっている。この頃から小雨が降ってきた。傘をさすほどではないのでパーカーのフードをかぶって歩く。
ロイヤルエクスプレスが停車している留置線を臨みながら、10時45分伊豆高原駅着。ここで今日1回目のバッジ引き換えとなる。引き換え場所は伊豆高原駅構内の伊豆ぽたステーションというレンタサイクルスポットだ。
ここで第1区間のバッジ4個をまとめてもらう。AN氏はこの区間を全駅歩いていないので本来バッジをもらう資格はないのだが、ルール上は距離や体力に不安を感じた場合など一部区間を電車移動しても良いことになっていて、そのルールを適用させてもらう。今までは駅ごとに1個ずつしかもらえなかったので、ミスターAN氏はまとめてバッジをもらって感慨深げである。参加券には引き換え済み印として、金色のゴム印で「A」と押印される。
ところでこの日の伊豆高原駅構内は多くの利用者で混み合っている。ゴールデンウィークの初日とはいえ異常だ。ベンチは全てふさがっていて混雑をお詫びするアナウンスも流れている。どうやらこの日は伊豆急の新型電車アロハ電車の試乗会が行われていて、伊豆高原駅がその集合場所になっているようだ。アロハ電車は元JR東日本の209系で当初京浜東北線で使われ、その後房総に転属したものが、今回さらに伊豆急に移ってリゾート風電車に改造されたのだ。
« 第18回伊豆急全線ウォーク(富戸→城ヶ崎海岸) | トップページ | 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆熱川→片瀬白田) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(白田トンネル→伊豆稲取)(2022.05.08)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(片瀬白田→白田トンネル)(2022.05.07)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆熱川→片瀬白田)(2022.05.06)
コメント
« 第18回伊豆急全線ウォーク(富戸→城ヶ崎海岸) | トップページ | 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆熱川→片瀬白田) »
今回、第1区間のうち富戸駅から伊豆高原駅までしか歩いていないのにバッチ4個がもらえて、正直少し後ろめたさを感じていました。拡大解釈とはいえ、ルールに則っていたことを知り安心しました。
投稿: ミスターAN | 2022年5月 5日 (木) 14時23分
ミスターANさん、こんにちは。
拡大解釈と言いましたが、距離に不安を感じた場合も電車移動が認められるので、拡大解釈ではなくルールに則っています。法学部なのに初歩的なミスをしました。
投稿: ミスターK | 2022年5月 5日 (木) 14時47分