元国会議員、JR無料パスを不正使用
先日の新聞記事です。国会議員に与えられJR無料パスを不正使用したという記事です。切符の誤発券があり、申込書に書かれた連絡先に連絡したことから発覚したようです。記事によると今から10年以上前に落選した議員のようですが、なぜその議員が未だに無料パスを持っていたのでしょうか。任期が終了したら返納するルールはないのでしょうか。パスには氏名や有効期限の記載はないのでしょうか。疑問は深まります。この人はおそらく過去にもずっと同様の手口で乗車していたのではないでしょうか。国民の代表が国民を食いものにし、特権にあぐらをかく構図で、腹立たしいとともに情けない話です。このような話がこの人限りであってほしいと願います。
« 東葉高速鉄道硬券入場券コンプリート | トップページ | 相鉄の大きなベンチ »
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- 沖縄に地下駅舎、地下街はあるか(2023.06.02)
- 今どきの取材方法(2023.05.26)
- 東海道線、異線進入(2023.05.25)
- 国立駅前の再開発動く(2023.05.24)
- 快速急行、成城学園前に臨時停車(2023.05.19)
コメント