2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 乗務員トラブルって何? | トップページ | 直方車両センター入線ツアー(初めに) »

2022年5月15日 (日)

別海町簡易軌道動態保存

1f3e900ac78d454aa40f7a33a00f15e4

 

 北海道別海町に静態保存されている簡易軌道の自走客車(ディーゼルカー)が動態保存されるようです。

 別海町の奥行臼周辺には、旧国鉄奥行臼駅、別海町簡易軌道の静態保存車両、駅逓跡などが所在していますが、これを奥行臼史跡公園として一体的に整備する計画があります。総事業費19億円の大プロジェクトです。

 その中で旧村営軌道体感ゾーンが設けられ、かつての自走客車を乗車できるようにするようです。この車両は5年前に北海道に行った際見学してきましたが、それに乗れるようになったらとてもうれしいことですし、ぜひ乗りに行きたいと思います。

 また国鉄奥行臼駅跡付近では廃線を利用したトロッコの運行も予定されているようです。今後の動きに目が離せません。詳しくは以下のリンクから。

https://betsukai.jp/kyoiku/culture/bunkazai/shisekikouen/kihonkousou/

 

 

« 乗務員トラブルって何? | トップページ | 直方車両センター入線ツアー(初めに) »

鉄道雑感」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 乗務員トラブルって何? | トップページ | 直方車両センター入線ツアー(初めに) »