2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« ウクライナカラー電車現る | トップページ | ロマンスカー・南武線貸切ツアー(経堂発車) »

2022年4月23日 (土)

ロマンスカー・南武線貸切ツアー(経堂駅側線)

小田急トラベルから「ロマンスカー・南武線貸切り!普段は絶対入れま線つあぁー」という長い名前のツアーが発売された。小田急とJR東日本のコラボツアーで、経堂駅引き上げ線、相模大野車両基地入線、浜川崎貨物駅入線、中原支所入線など普段は入れない線に入れるのだ。普段は入れない線に入れるとなるとこれに参加しない手はない。発売開始と同時に申し込み、無事参加できることになった。

35_20220206145301

 集合は2月5日土曜日、成城学園前駅7時15分とかなり早い。成城学園前駅7時08分到着の電車で降りると乗り鉄仲間のSさんと同じ車両だった。集合は7時15分だが、実際の列車の出発は8時26分で1時間もある。こういう早い集合は何とかならないものかと思う。朝食がまだなので近くのカフェで時間調整をした。

37_20220206145301

  乗車する車両はロマンスカーMSE6両編成で8時25分に成城学園前駅4番線に入線してきた。私は6号車3番D席となっている。わずか1分の停車で出発となる。発車とともに小田急トラベル担当者の挨拶があり、続いて乗務している小田急、JRの担当者の紹介が続く。JRの車掌や運転士もすでに乗車しているようだ。

38_20220206145301

 ロマンスカーなのに緩行線を進んで8時31分経堂駅4番線に停車。まだ担当者による諸注意のアナウンスが続く中、すぐに新宿方にある引き上げ線に入線した。ここに入線するのがこのツアーのポイントのひとつなのだが、何の案内もなく入線した。経堂駅には新宿方に2本の引き上げ線があり、この列車は本線から遠い北側の引き上げ線に入線した。経堂の引き上げ線は昨年「小田急車庫めぐりミステリーツアー前編(経堂車庫)」でも入ったことがある。

 

« ウクライナカラー電車現る | トップページ | ロマンスカー・南武線貸切ツアー(経堂発車) »

旅日記」カテゴリの記事

渡り線・回送線・車庫線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ウクライナカラー電車現る | トップページ | ロマンスカー・南武線貸切ツアー(経堂発車) »