京阪淀車庫撮影会(初めに)
京阪電鉄の淀車庫で2200系車両の撮影会が12月18日、19日の両日に開催されることになり、その際淀駅から車庫まで臨時列車が運行されることになった。車庫線マニアとしては外せないイベントである。予約開始時間とともに予約してみたが、サイトがフリーズしたのか予約ができなかった。残念な思いで諦めていると、Tさんからシステムの不具合があり14時から再度申し込みを受け付けるとのありがたいメールが到着した。その知らせに従って予約してみると今度はうまくいって、12月18日分が予約できた。
当日の集合は淀駅9時なので早朝の新幹線に乗れば間に合うので、JR東海ツアーズの「ずらし旅ワンデイ京都」利用で新横浜発6時11分ののぞみ79号を予約した。料金は18,000円で、往復運賃のほかに京都でいくつかの体験の中から一つを選べるようになっている。私はその中で京都タワー見学にした。これは京都タワーの展望台に上がれるのとともに1,000円分のおみやげ券が付くのだ。京都タワーには一度も上がったことがなく、しかもおみやげ券が付くとなれば渡りに船だ。
予約の手配も完了し、あとは出発を待つだけとなったが、2日ほど前から北陸で大雪が見込まれるとの天気予報となった。関ヶ原付近でも積雪が予想されている。「ずらし旅ワンデイ京都」は旅行商品なので乗車便の変更はできない。キャンセルの場合前日までに郵送必着か出発時刻までに駅で旅行中止証明を受けなければならないという面倒くさいことになっている。やっかいなことになってきた。
« 小田急ロマンスカーVSE定期運行終了 | トップページ | 京阪淀車庫撮影会(京都まで) »
コメント