第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→今井浜海岸)
第2回目の伊豆急全線ウォークを3月5日に始めた。この日は東京の予想最高気温が19度で伊豆でも温かな日になる予報である。今回は伊豆稲取から今井浜海岸、河津と経由して稲梓まで歩く。
熱海で東海道線から乗り換え、7時56分発の伊東行きに乗車。土曜日の早朝なのに車内は混んでいて立ち客も出る混み具合だ。車内で食べようと思って買ってきた朝食のサンドイッチを食べる雰囲気ではない。伊東の次の来宮では東海道線を東京メトロ有楽町線用車両の甲種回送が上っていった。伊東で伊豆急下田行きに乗り換えるが、多くの人がそのまま乗り換えたので混んだ状態が続く。河津桜見物に行く人が多いのだろうか。伊豆稲取には9時ちょうどに到着。
ここから今井浜海岸までは距離約10km、コースレベルはCの難関区間である。伊豆稲取は雛のつるし飾りで知られる町で駅改札前にも展示されている。
本来のルートは稲取小学校前を経由するルートだが少しショートカットして駅裏から上り坂を進む。一気に上りが始まりウォーミングアップもなくいきなりなので息が切れる。
そういう状態が20分ほど続き、急坂は終わるもののその先もアップダウンが続くが、ところどころで河津桜が見頃で心も休まる。
サミットを越えてようやく下り一方になった頃、道端にベンチがあり、そこで遅めの朝食を取る。気温も上がってきて服を1枚脱いで今後に備える。
その後国道135号線沿いに今井浜漁港に向けて下っていく。
« JR全駅硬券入場券セット | トップページ | 第18回伊豆急全線ウォーク(今井浜海岸→河津) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 復活伊豆急全線ウォーク(2023.02.05)
- 開催延期、伊豆急全線ウォーク(2022.11.02)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(白田トンネル→伊豆稲取)(2022.05.08)
ここ数日、テレビで河津桜の映像を見るたびに、ミスターKさんの伊豆急全線ウォーク2回目はいつ頃になるのかなと思っていました。
春爛漫でウォーキング日和だったようですね。
投稿: ミスターAN | 2022年3月 7日 (月) 23時58分
ミスターANさん、こんにちは。
河津桜の季節に行こうと思っていたわけではないのですが、結果としてそうなりました。天気のよくいいウォーキングができました。
投稿: ミスターK | 2022年3月 8日 (火) 09時00分