現金輸送車マニ30動画ツアー
日銀のサイトから現金輸送車マニ30や日銀で使われていた現金輸送用トロッコについて知ることができるサイトがあります。
現金輸送車マニ30は日銀各支店に輸送される紙幣を運ぶため専用の荷物車で窓は防弾ガラス製、中で寝泊まりできる寝台の設備もあります。かつてはこの車両を話題にすること自体が禁じられていました。2004年に鉄道での現金輸送が終了してから公になるようになりました。
サイトにアクセスすると動画が視聴でき、最後に質問に正解すると別の動画も見られます。
« JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー | トップページ | 近代日本をつくった鉄道絵 »
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- 乗れた人はラッキー!(2022.08.18)
- 京王百貨店鉄道フェスティバル(2022.08.15)
- 新竹社長奮闘記(2022.08.17)
- プラレールで再現、小田急線(2022.08.16)
- 夏休み奥行臼トロッコまつり(2022.08.14)
コメント