第18回伊豆急全線ウォーク(南伊東→川奈)
南伊東に8時30分に着く。この時間帯は駅は無人だ。前にはなかった待合室が新設されていて暖房がよく効いている。この駅が伊豆急全線ウォークのスタート駅になるのだが、駅の営業開始時間が10時40分からなので、早く来ても参加券の購入ができないので注意が必要だ。この時間ではウォーキングのスタート駅の資格がない。
南伊東ではほとんど休まずにスタートする。ここから川奈までは距離5.3km、コースレベルはBで、ルートは前年と変わらず歩きなれた区間である。ヤマダデンキを過ぎると上りが続く。暖かい季節だと上着を1枚脱いで歩く区間だが、まだそこまでの状況ではない。日曜日の午前中だが意外と交通量が多くひっきりなしにクルマが通り、のんびりとウォーキングを楽しめるわけではないのは残念だ。
前回歩いた時、この看板を見落として直進し後から間違いに気付いたので、今回はしっかりチェックする。
曲がった先は車1台がやっと通れる道で普通はこんなところを曲がるとは思わない。
アップダウンを繰り返して9時35分川奈駅に到着。ちょうど伊豆急下田行きが到着したところだ。バッジの引き換え駅が限定されているので、ここでは儀式は何もない。川奈駅も南伊東駅と同様10時40分からの営業開始になっていて、下車客の中には無人であることに驚いてる人もいた。
« 第18回伊豆急全線ウォーク(南伊東まで) | トップページ | 第18回伊豆急全線ウォーク(川奈→富戸) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 伊豆急全線ウォーク4月に再開(2023.03.09)
- 復活伊豆急全線ウォーク(2023.02.05)
- 開催延期、伊豆急全線ウォーク(2022.11.02)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
コメント