秋田で車両センターめぐりの旅(帰り)
土崎工場見学を終えて土崎駅へと戻る。駅までは10分ほどの距離だが途中で傘をささないといけないほどの大雨が降り出した。
土崎駅は工場最寄り駅のせいか、待合室が鉄道車両風になっていた。
15時53分発の一般列車に分乗し秋田駅に戻る。秋田駅では乗り換え時間が30分ほどあり、この間にビールやおつまみを仕入れる。
我々一行は帰りもひとかたまりなって着席する。行きは窓側だったが帰りは通路側となった。秋田発16時34分発で日も暮れて外も眺められないので、通路側のほうが圧迫感がなくありがたい。
帰りの車中でアンケートが配られ、車庫に乗り入れるイベント開催のお願いと、その際は現地集合になるよう要望しておいた。
大曲で進行方向が変わり、盛岡ではやぶさに連結し、仙台に停車して、大宮に20時07分に到着し、私にとっては約2年ぶりの宿泊旅行は終わった。
« 秋田で車両センターめぐりの旅(土崎工場) | トップページ | 2021年を振り返って »
「旅日記」カテゴリの記事
- 大人の休日倶楽部パススペシャル普通車用の旅(札幌駅10番線)(2024.12.23)
コメント