広電江波車庫見学の旅(江波車庫撮影会)
江波車庫内で再び撮影会となる。ちょうど西日が差し込む時間帯で逆光となりコンディションは悪いが、逆光を回避するためカメラを地面に近づけながら撮影する。
今回のみ広電オリジナルの150型車両が撮影できるように車庫から特別に出してくれた。このツアーは来週、再来週も予定されているが、次回にこの車両が撮影できるか分からないのでそれまでSNSにはアップしないようお願いされる。
右は600形。かつての西鉄北九州線の車両。私は1985年に西鉄北九州線に乗っているので懐かしい。戸畑線、枝光線という分岐線もあった時代でデルタ線形式で路線が延びていて、全線で40km近い長大な線路網を有していた。左は200形ドイツハノーバー市電。
« 広電江波車庫見学の旅(江波車庫乗り入れ) | トップページ | 広電江波車庫見学の旅(帰路) »
コメント