体験・体感!新幹線総合車両センターの旅(車両基地内)
車両センターに到着し、体験会が始まる。まず展示車両の見学。E5系、E4系、E6系の3両が並んでいる。この前で順番に記念撮影ができる。E4系は今後解体線に運ばれる運命である。その前で記念撮影。
つづいてトラバーサーの見学。トラバーサーは車両を横に平行移動させるための装置。移動する方向により警報音の曲が違うので、向かってくるのか遠ざかるのか曲で聞き分けることが可能。
車両は電動仮台車を履いているので自走してトラバーサーに乗る。
続いてジャッキアップ実演。4台のジャッキで持ち上げ、車体と台車の分離を行う。車体にはジャッキの爪を差し込む穴が設けられている。
次はアントによる車体運搬実演。車体を移動させる際に使用する。通常は1台のみを移動させるが最大160トン4両分までは引っ張れる力を持っている。
« 体験・体感!新幹線総合車両センターの旅(新幹線総合車両センターまで) | トップページ | 体験・体感!新幹線総合車両センターの旅(台車検査体験) »
「旅日記」カテゴリの記事
« 体験・体感!新幹線総合車両センターの旅(新幹線総合車両センターまで) | トップページ | 体験・体感!新幹線総合車両センターの旅(台車検査体験) »
コメント