2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« いつか乗ってみたい区間「富山駅11番線発つるぎ707号」 | トップページ | チバザポークトレインの旅(佐原まで) »

2021年7月 7日 (水)

チバザポークトレインの旅(初めに)

1_20210703095601

びゅうトラベルサービスから『団体臨時列車「リゾートやまどり(”チバザポーク”トレイン)」で行くちばの魅力再発見 日帰りの旅』という非常に長い名前のツアーが発売された。千葉県内自治体とJR東日本千葉支社が提携し、県内の豚肉をはじめとする「地元の食」をキーワードにリゾートやまどりの車両を使用した団体臨時列車が運行されるのだ。列車は千葉駅を出発し、佐原市内散策、銚子電鉄貸切乗車、横芝駅で1時間ほど停車し地元のおもてなしを受け、千葉駅に戻ってくる日帰りの行程で、その中で私が注目したのは、普段は1日1本しか使用されない横芝駅3番線に入線する点だ。ツアーの行程にそこまで具体的な記述があるわけではないが、見る人が見れば分かるようになっている。しかもこの3番線に銚子方から入るのは定期列車ではないので貴重だ。

 

2_20210703095601  

 ツアー発売開始とともに申し込んだのだが、即日完売でキャンセル待ちとなった。幸い翌日に空きが出たとの連絡があり、参加できることとなった。開催日は6月27日で、当日は台風が接近していて終日雨予報で、長い傘を持って千葉駅に向かった。幸いここまではどんよりとした天気ではあるものの雨は降らなかった。受付で検温を済ませ、7番線ホームで発車を待った。

« いつか乗ってみたい区間「富山駅11番線発つるぎ707号」 | トップページ | チバザポークトレインの旅(佐原まで) »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« いつか乗ってみたい区間「富山駅11番線発つるぎ707号」 | トップページ | チバザポークトレインの旅(佐原まで) »