2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« いつか乗ってみたい区間「上越妙高駅13番線発上りはくたか596号」 | トップページ | いつか乗ってみたい区間「東京テレポート駅1番線」 »

2021年7月 3日 (土)

さよならE4MAXキーホルダー

5d29e665d9dd401b8ac4931592dca18d

この秋で運行を終了する上越新幹線E4MAXのキーホルダーです。E4MAXは本来ならばすでに引退していたはずですが、北陸新幹線長野車両基地の水没で車両が不足することになり、そのピンチヒッターでここまで生きながらえてきました。収容力抜群で眺望も優れたこの車両が引退してしまうのは寂しさがあります。1985年に東海道新幹線100系で始まった2階建て新幹線の歴史もこれで最後となりますが、スピードアップと引き換えに乗ることが楽しみになる車両がまた一つ無くなりました。

なお、このキーホルダーはミスターAN様からのプレゼントです。ありがとうございました。

« いつか乗ってみたい区間「上越妙高駅13番線発上りはくたか596号」 | トップページ | いつか乗ってみたい区間「東京テレポート駅1番線」 »

コレクション」カテゴリの記事

コメント

ミスターKさん、こんにちは。
E4MAXは、本来ならば引退していたとは知りませんでした。私は2階建て新幹線に乗る時は、なるべく富士山側に座り、秩父連山を眺めながら大宮駅が近づくにつれて富士山が一際大きく見えてくるのが好きでした。これから2階建て新幹線が復活する可能性は低いでしょうから、引退する前にたくさん車窓を楽しんでおこうと思います。

ミスターANさん、こんにちは。

富士山や秩父の山が見納めになるわけではないですが、やはり2階と1階では大違いですね。10月1日頃が最終日なので、残りの期間をお楽しみください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« いつか乗ってみたい区間「上越妙高駅13番線発上りはくたか596号」 | トップページ | いつか乗ってみたい区間「東京テレポート駅1番線」 »