2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 第17回伊豆急全線ウォーク(稲梓→蓮台寺) | トップページ | 春日部駅構内渡り線 »

2021年6月 6日 (日)

第17回伊豆急全線ウォーク(蓮台寺→伊豆急下田)

 蓮台寺駅を出ると次は最終目的地の伊豆急下田となる。距離は2.7km、コースレベルはAの癒し区間である。気温が上がってきて、日差しも強くなり、途中のセブンイレブンでアイスを買って食べながら進む。

13_20210529110101

 13時25分、伊豆急下田駅に到着。昨年は伊豆急全線ウォークが途中で中止となり完歩できなかったので今回は感慨もひとしおだ。

 駅事務室の扉を開けて中に入る。従来は中に入ると完歩者の人数を示すボードがあり、その前で記念撮影などができたが、今回からそれがなくなり寂しい。受け渡し用スペースもコロナの影響か、駅事務室スペースと隔離された机1つ分のかなり狭いブースになり警察の取調室のような雰囲気になってしまったのは残念だ。

16_20210529110101

 参加券を示すとすぐにバッジとコレクションボックスが手渡され、それで終わりで完歩の余韻に浸る間もなくあっという間に事務室を去る。

 コレクションボックスには参加券も収納できるよう変わった。参加券は硬券なので折らないように台紙に収めるのが意外と難しい。

 今回からルールが変わり、各駅でのバッジ引き換えがなくなり、1駅ずつ進んでいく醍醐味がなくなり、少し寂しい伊豆急全線ウォークではあったが、こうして記念グッズが手に入るとうれしいことに変わりはない。

14_20210529110101

 左側に止まっている13時44分発の踊り子12号に乗って帰路に着いた。

« 第17回伊豆急全線ウォーク(稲梓→蓮台寺) | トップページ | 春日部駅構内渡り線 »

伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事

コメント

伊豆急全線ウォーク完歩おめでとうございます。
今年はコロナの影響でルールが大幅に変わってしまったようですが、6月13日までの開催期間中に完歩できてよかったですね。発行枚数1,000枚限定の参加券がないと完歩賞がもらえないというルールになってしまいましたが、次回はコロナが終息して以前のように門戸の開かれたルールに再リニューアルされるといいなと思います。

ミスターANさん、おはようございます。

今回は無事完歩できました。ルールも変わり、完歩の達成感には乏しいウォーキングでしたが、それでも期限に間に合いホッとしました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 第17回伊豆急全線ウォーク(稲梓→蓮台寺) | トップページ | 春日部駅構内渡り線 »