宇都宮線古河駅は2面4線構造で1・2番線が下り線、3・4番線が上り線となっていますが、当駅始発の上り列車だけが1番線から逆方向に発車します。
当駅始発の列車は1日数本ありますが、私は13時47分の上野東京ライン平塚行きに乗車しました。この日は雨だったので、画像がクリアではないのはご容赦ください。大宮方に発車したのち、片渡りのポイントを通過し、上り線に合流しました。1日数回だけ体験できる貴重な体験でした。
« 鎌倉あじさい号(戸塚駅、立川駅転線)
|
トップページ
| 横須賀駅2番線 »
« 鎌倉あじさい号(戸塚駅、立川駅転線)
|
トップページ
| 横須賀駅2番線 »
ポイントが片側にしかないからこのやり方なのですね。
同じように、高崎線の籠原折返しの便は上りホーム2番線に到着します。
回送になる便はそのまま下りホームに到着しますが、
自分の乗車した電車(11:04着)は籠原で先行する高崎行きに追いつき接続できる形になっていて、回送ではなく折返しだったため上りホーム到着となり、階段での乗り換えには驚きました(熊谷では追い付けないので多くのお客さんがこの乗換をしていました)
また、深谷駅は上り当駅始発のみが3番線発で上り線へのポイントを通過します。
wikipediaには下り2・3番線とありますが、駅の時刻表を見たところ、定期の停車する列車で下り3番線はありませんでした。
宇都宮線ですと、小金井駅は2番線発の当駅始発と4番線発の当駅始発があるので、当駅始発だから2番線発で上り線へのポイントを渡るというわけではないので注意が必要です(乗り換えサイトに表示されるので事前に調べれば容易です)
投稿: ふぉ | 2021年6月26日 (土) 21時14分
ふぉ様、こんにちは。
籠原駅の入線は先行列車に追いつくのに階段乗り換えとは不親切ですね。
深谷、小金井の情報ありがとうございました。
投稿: ミスターK | 2021年6月29日 (火) 05時28分