豊橋鉄道赤岩口車庫入線イベント(名鉄伊奈駅4番線)
撮影会が終わり、11時15分に車庫を発車。先行の駅前行きに続いて続行運転となる。競輪場前電停には留置線があり、2両が停車していた。
11時45分、駅前電停に到着。パト電はこの後、午後の部の参加者を乗せるのでここでしばらく停留する。私はここから名鉄の伊奈駅に向かう。
名鉄豊橋駅はJR豊橋駅の改札を通って入場するようになっている。JRの改札をモバイルSuicaで入場し、名鉄の乗り換え改札で再び改札機をタッチするとエラーになった。このところ改札機で頻繁にエラーになる。名鉄の職員に申し出ると、JRの豊橋駅でタッチした客は乗り換え扱いでないので、乗り換え改札にタッチする必要はないという。関東ではJRと私鉄の共同使用駅(例えば寄居駅)では2度タッチするのが一般だが、こちらではそうではないようだ。
豊橋駅から伊奈駅に向かう。伊奈駅は豊橋の隣の駅で、2面3線構造となっている。1番線は欠番で2番線が名古屋方面、3番・4番線が豊橋方面となっている。
名鉄は豊橋駅をJRに間借りするとともに、飯田線と線路を共用している関係で、豊橋・伊奈間は1時間に最大6往復しか運行できない取り決めになっている。そのため豊橋方面の列車の一部は、その一駅手前の伊奈駅で折り返す運用となっている。その折り返し列車が豊橋方面線から逆線発車するので、それに乗るため、ここに来たのだ。
上り4番線から下り方向に発車する。
上り線を少し逆走する。
上り線から下り線に転線する。この渡り線を通るのは各駅停車東岡崎行きで1時間におよそ2本運転されているので、超レアというわけではないが、押さえておきたいところではある。
« 豊橋鉄道赤岩口車庫入線イベント(撮影会) | トップページ | 豊橋鉄道赤岩口車庫入線イベント(名鉄国府駅5番線) »
« 豊橋鉄道赤岩口車庫入線イベント(撮影会) | トップページ | 豊橋鉄道赤岩口車庫入線イベント(名鉄国府駅5番線) »
コメント