第17回伊豆急全線ウオーク(伊豆稲取→今井浜海岸)
伊豆稲取駅ベンチで持参のおにぎりでお昼休憩をして、12時45分今井浜海岸駅へと向かう。距離は10.0km、コースレベルはCの難関区間だ。
稲取の市街地を回り込み、稲取小学校脇の道を入るといきなり急勾配になる。体感的には斜度30度くらいはあるのではないかと思われる坂道が続く。水分補給も頻繁になり、持参のペットボトルが空っぽになる。この先、坂を上り詰めた曲がり角に自販機があるのが分かっているから、そこで飲み物を購入しようと思う。
坂道を上ること30分、ようやく自販機のあるところまで来たが、何と自販機が撤去されているではないか。ブロック塀を積み直した跡があるから、割りと最近撤去されたようだ。これはピンチだ。ここから先もしばらくアップダウンが続くので先が思いやられる。この先水分補給ができる場所は伊豆オレンヂセンターまでないはずだ。オレンヂセンターの「飲んだら10年長生き ウルトラ生ジュース」を楽しみに歩くことにしよう。暑さはあるもののカンカン照りというわけでもないので、ギリギリ持ちこたえられるだろう。
ウルトラ生ジュースを飲むことのみを考えながら歩を進め、サミットが終わりようやく下り勾配となり、伊豆オレンヂセンターまでたどり着いた。ところがなんと今日が定休日ではないか。毎週水曜日が休みのようだ。幸いここには自販機があったので、そこでドリンクを購入し水分補給をしたが、伊豆急全線ウォークの沿道にも変化が大きくなってきた。
水分補給ができ、下り勾配を進み、今井浜の漁港を抜け、15時ちょうど今井浜海岸駅に到着した。
« 第17回伊豆急全線ウオーク(片瀬白田→伊豆稲取) | トップページ | 第17回伊豆急全線ウォーク(踊り子16号) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 第20回伊豆急全線ウォーク(伊豆北川→伊豆熱川)(2025.02.01)
« 第17回伊豆急全線ウオーク(片瀬白田→伊豆稲取) | トップページ | 第17回伊豆急全線ウォーク(踊り子16号) »
コメント