第17回伊豆急全線ウオーク(伊豆北川→伊豆熱川)
伊豆北川駅では特に休憩も取らずに次の駅伊豆熱川へと向かう。駅前の坂は長さは短いが、角度的には伊豆急全線ウォークの中で1番の急坂だろうと思われる。
急坂を上り終えると、ご褒美かのように緩やかなカーブとアップダウンの道になる。
リゾートマンションが林立する熱川マンション群を抜けて、ファミリーマートの前の国道を地下道でくぐり、急な階段を下っていく。階段の上り口には前は見かけなかった善意の杖のようなものが置いてあった。善意の傘はときどき見かけるが杖は珍しい。しかし、そもそも杖を使わないといけないような人は、この急な階段を上れるのだろうかという気もする。実際どれくらい利用されているのだろうか。
もうもうと湯気が立ち込める駅前の国民宿舎を過ぎ、10時05分、伊豆熱川駅に到着した。ここは有人駅だがバッジの引き換え駅にはなっていいない。
« 第17回伊豆急全線ウオーク(伊豆大川→伊豆北川) | トップページ | 第17回伊豆急全線ウオーク(伊豆熱川→片瀬白田) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 伊豆急全線ウォーク4月に再開(2023.03.09)
- 復活伊豆急全線ウォーク(2023.02.05)
- 開催延期、伊豆急全線ウォーク(2022.11.02)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
« 第17回伊豆急全線ウオーク(伊豆大川→伊豆北川) | トップページ | 第17回伊豆急全線ウオーク(伊豆熱川→片瀬白田) »
コメント