2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« ホテル破綻相次ぐ | トップページ | 車内販売廃止の動き »

2021年2月 3日 (水)

LEDキーホルダー

Ade7c1e856664ea9af14b956a7af76e6

2b11e9cf44d54884a749ed3c74ad9f14

現在ファミリーマートでドリンクを買うとLEDキーホルダーが付いてきます。鉄道会社は相鉄、近鉄など9社が参加していた、それぞれの会社から1種類車両が選ばれています。私はJR九州のゆふいんの森を選んでみました。キーホルダーを押すとかなり明るくLEDライトが点きます。対象店舗は各鉄道会社の最寄りのファミリーマートになるので、ご注意ください。

« ホテル破綻相次ぐ | トップページ | 車内販売廃止の動き »

コレクション」カテゴリの記事

コメント

自分はスカイライナーが良いなあと思って京成方面のファミマに寄ったらほとんど全種類ありました(そりゃそうですよね)。

ただ人気に偏りがあるのか、たまたまなのか第2希望で考えていた名鉄のミュースカイと東武のSLは少し探したのですがもう有りませんでした。

けっこう明るいし真夜中のトイレに重宝しそうです。どのくらい電池が持つのか今夜から試してみたいと思います。

ミスターOHさん、おはようございます。

OHさんも手に入れましたか。かなり明るいライトでびっくりしました。私は通勤カバンの内側に忍ばせて、カバンの中を照らすために使っています。

全種類コンプリートしようと考えたのですが、9本買うとあまりに重いのでやめました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ホテル破綻相次ぐ | トップページ | 車内販売廃止の動き »