Go To トラベル 嵐電西院車庫の旅(青のシンフォニー)
阿部野橋駅からは近鉄の観光列車「青のシンフォニー」に乗ってみた。
「青のシンフォニー」は水曜日を除く毎日2往復、大阪阿部野橋と吉野との間を運行している。3両編成で先頭車と後部車が客室で、中間車がラウンジカーになっていて誰でも利用できる。車体は濃い青色でカッコいい。
座席は緑色の落ち着いた色合いで、どこかレトロな喫茶店の雰囲気だ。人によっては喫茶室ルノワールのようだという人もいる。横3列になっている。
発車は14時10分だが、その前からラウンジカーで飲食物の販売が行われるようだ。私も何か買ってみようかとラウンジカーに行ってみたが、勝手知った客たちが既に10人以上行列していたのであきらめて引き返した。
青のシンフォニーでは車窓の見どころや観光案内などが適宜放送で流れ、勉強にもなる。もっと長く乗っていたかったが、私は最初の停車駅尺土で下車した。
« Go To トラベル 嵐電西院車庫の旅(京阪2階建て車両) | トップページ | Go To トラベル 嵐電西院車庫の旅(近鉄御所駅2番線) »
「旅日記」カテゴリの記事
« Go To トラベル 嵐電西院車庫の旅(京阪2階建て車両) | トップページ | Go To トラベル 嵐電西院車庫の旅(近鉄御所駅2番線) »
コメント