第17回伊豆急全線ウォーク(南伊東まで)
第17回伊豆急全線ウォークの1回目を11月18日に実行した。第16回伊豆急全線ウォークは新型コロナウイルスの影響で途中打ち切りとなり、私は完歩できなかったので、今回は早めのスタートとなった。コロナの影響と無人駅の増加に伴い今回からルールも大幅に変更になっていて、変更点はそれぞれの場所で説明していく予定である。
東海道線で熱海まで行き、伊東線の発車まで少し時間があったのでホームの立ち食いそばのスタンドで朝食とした。食券を買って店内に入ろうとすると予想外の満員で外で少し待たされた。感染防止のためカウンターにパーティションが設けられ、一度に4名しか入れないようにしてあるのだ。とはいえ立ち食いそばの店なのですぐにスペースが空いた。私はあたみそば480円をいただいた。あおさとシラスが乗ったそばで、名前の割りには格別のことはなかった。食べているうちに客がどんどん入れ替わり、制服からするとJR東海の社員と思われる人も食べていた。
熱海発7時22分の伊東行きに乗車。通勤通学客で6両編成の車内はそこそこ混んでいる。
2ヶ月前に車で走ったときは大渋滞した道路も今日は順調に流れている。伊東で伊豆急線に乗り換え、7時54分に南伊東に到着した。今回から伊豆急全線ウォークのスタート駅が伊東から南伊東に変更になったので、ここで下車した。この駅で降りるのは初めてかもしれない。
« 走るレストラン~食堂車の物語~ | トップページ | 第17回伊豆急全線ウォーク(南伊東→川奈) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(白田トンネル→伊豆稲取)(2022.05.08)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(片瀬白田→白田トンネル)(2022.05.07)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆熱川→片瀬白田)(2022.05.06)
ミスターKさん、おはようございます。
ウォーキング前に立ち食いそばとは珍しいですね。
表題に南伊東までとあったので、伊東駅から出発して伊東市の風情のある温泉街を歩く様子を勝手に想像していましたが、これも伊東駅で密を避けるためなのか、この区間を抜いてしまうのは少し残念に思います。
今回はコロナの影響で変更点も多いようですが、第1日目のブログを楽しみにしています。
投稿: ミスターAN | 2020年11月23日 (月) 10時40分
ミスターANさん、こんにちは。
久しぶりに熱海で立ち食いそばを食べました。味は今ひとつでした。
南伊東スタートになったのは密を避けるというよりは、伊豆急の参加券の販売がJRの駅ではできないためだと思われます。
温泉街も風情があって良かったですね。
投稿: ミスターK | 2020年11月23日 (月) 17時27分