梅島駅渡り線(上り)
6月14日、今度は上りのTHライナーに乗りました。始発の久喜駅から乗車です。日曜日の早朝なので客は極めて少ないです。私が乗った先頭車は、最終的に新越谷発車時点で10人はいなかったです。
この列車は久喜を出ると、東武線内は東武動物公園、春日部、せんげん台、新越谷に停車しますが、車内放送では「次の停車駅は上野」とアナウンスしています。東武線内は乗車専用なのでそういうアナウンスになるのでしょう。東武動物公園で日光線と平面で合流し、春日部で野田線と離合します。春日部駅は現在は地平駅ですが、高架化される予定です。新越谷に停車した後は東武線内はすべて通過となります。
竹ノ塚駅を通過すると新設された渡り線を通って緩行線に入りました。これで上り下り双方の渡り線乗車を完了です。
8時55分、北千住駅に到着し、ここで乗務員交代のため運転停車となります。隣のホームから同時発着の中目黒行きが出て行きます。この後はこの電車の後ろをゆっくりと進んでいきます。あまりにもゆっくり進み、まどろっこしかったので秋葉原で下車してしまいました。
« 梅島駅渡り線(下り) | トップページ | あかん湖鶴雅ウイングス »
コメント