第16回伊豆急全線ウォーク(片瀬白田→伊豆稲取)
片瀬白田から伊豆稲取までの区間は例年とは異なるルートになっている。例年は国道135号沿いにある神社脇から急坂を上るルートだったが、今年は白田川寄りルートから白田トンネルに至るルートとなっている。このルートは久しぶりで、距離はあるが勾配は緩やかになっているので歩きやすい。
駅を出ると右手に進み、白田川親水公園の脇を通り、白田川から少し離れた道を緩やかに上っていく。コースマップではT字路となっているのに実際は十字路になっている交差点を左折する。肝心なところの表示が誤っていることがあり、今までも何度も泣かされた。
従来ルートよりは急坂ではないが、それでも呼吸が乱れ、時々水分補給と小休止をしながら坂を上っていく。従来ルートとの合流地点にある稲取系水道施設を過ぎ、いつも写真を撮る地点で今回もまた写真を撮る。片瀬白田駅が小さく見え、遠く伊豆大島も見える絶景スポットだ。
白田トンネルを抜けると伊豆急全線ウォーク中最高所を過ぎ、そこからは下り一方になる。稲取高校を過ぎ、稲取の漁港を見下ろし、伊豆急の線路をくぐる。
サフィール踊り子と同時デビューしたE257系の踊り子号。かつて中央線のかいじなどで使用されていた車両をリニューアルしたもの。老朽化した185系を置き換える目的で投入された。かつては157系や185系などの新型が投入されてきた伊豆方面の特急に、リニューアル車両が投入される時代になったようですこし寂しさを感じる。
12時30分、伊豆稲取駅着。
« 第16回伊豆急全線ウォーク(伊豆熱川→片瀬白田) | トップページ | 第16回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→今井浜海岸) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 伊豆急全線ウォーク4月に再開(2023.03.09)
- 復活伊豆急全線ウォーク(2023.02.05)
- 開催延期、伊豆急全線ウォーク(2022.11.02)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
« 第16回伊豆急全線ウォーク(伊豆熱川→片瀬白田) | トップページ | 第16回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→今井浜海岸) »
コメント