« JAPAN RAILWAY JOURNAL | トップページ | 相鉄12000系マスキングテープ »
職場の人から頂き物です。恵那市にふるさと納税をしたら返礼品として送られてきた会員証です。明智鉄道やSLを応援する取り組みへの寄付で、20,000円寄付すると特別会員になれます。「あけてつSLファンクラブ」の活動に参加できたり、観光列車やSL乗車体験が割引でできるようです。メリットを享受するため現地へ行く交通費まで考えるとふるさと納税のパファーマンスとしてはメリットは少ないように思われますが、寄付にパフォーマンスと言っては失礼に当たるでしょう 。
そのSLに乗車したことがあります。とはいえ営業運転ができないので車庫の中で100mくらいの乗車でしたがしっかり煙を吐き警笛も鳴らすので短い時間ながら楽しむことができました。 自分のときはありませんでした(牽引される車掌車とデッキに乗りました)が、動くSLそのものに乗る助手席コースがあるようで貴重な体験ができる気がします。
三陸鉄道と山田線が不通の時1年だけファンクラブに加入し支援していたのですが、 お礼としていただいたフリー乗車券が未だに手元に残っています。 乗りに行こうと思った時に台風で不通になってしまい有効期限も再度の運転再開予定から10日程度ということで乗りに行こうか悩んでいる次第です(全線フリーきっぷがないようなのでかなりお得なファンクラブだとは思います)
投稿: ふぉ | 2020年2月24日 (月) 22時23分
ふぉ様、こんにちは。
地方の鉄道のファンクラブは乗りに行くだけでも大変ですが、それなりに趣向が凝らされるのでうれしいですね。明知鉄道の機関車添乗体験も乗ってみたいです。
投稿: ミスターK | 2020年2月28日 (金) 15時43分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
そのSLに乗車したことがあります。とはいえ営業運転ができないので車庫の中で100mくらいの乗車でしたがしっかり煙を吐き警笛も鳴らすので短い時間ながら楽しむことができました。
自分のときはありませんでした(牽引される車掌車とデッキに乗りました)が、動くSLそのものに乗る助手席コースがあるようで貴重な体験ができる気がします。
三陸鉄道と山田線が不通の時1年だけファンクラブに加入し支援していたのですが、
お礼としていただいたフリー乗車券が未だに手元に残っています。
乗りに行こうと思った時に台風で不通になってしまい有効期限も再度の運転再開予定から10日程度ということで乗りに行こうか悩んでいる次第です(全線フリーきっぷがないようなのでかなりお得なファンクラブだとは思います)
投稿: ふぉ | 2020年2月24日 (月) 22時23分
ふぉ様、こんにちは。
地方の鉄道のファンクラブは乗りに行くだけでも大変ですが、それなりに趣向が凝らされるのでうれしいですね。明知鉄道の機関車添乗体験も乗ってみたいです。
投稿: ミスターK | 2020年2月28日 (金) 15時43分